lambdacare.zk-admin のすべての投稿

年末年始休業のご案内

いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ラムダプロジェクトショップです。

さて、年末年始休業中における弊社の営業につきまして御案内申し上げます。

————————————
■休業期間■

 2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日)まで

————————————
■営業再開日■

 2020年1月6日(月)より

ご注文につきましては24時間受付を行なっております。

尚、休業期間中に頂いた[ご注文商品お発送]、[お問い合わせ]つきましては下記のとおりとなります。

————————————
■商品の発送受付に関して■

・発送最終日:12月27日(金)12時受注確定(ご入金確認)分まで
・2019年12月27日(金)12時以降のご注文 発送開始日:2020年1月6日(月)から順次発送開始

また、休業日にかかわらずご注文内容に不備があったご注文につきましては、
出荷保留、ならびにキャンセルとさせて頂く場合がございますため、
ご注文内容に不備がないかをご確認のうえご注文下さいませ。

<銀行振込等先払いをご選択の場合>
 銀行休業により、休業中の入金確認はできかねます。

※2020年1月6日以降に順次確認・発送となります。
 予めご了承ください。
————————————
■メールでのお問い合わせについて■

2019年12月27日(金)17時以降に頂きましたお取合せにつきましては、
⇒2020年1月6日(月)以降、順次ご返答させていただきます。

お電話での定期購入の変更/休止・解約のお手続き、
商品の発送業務・お電話のお問い合わせ等をお休みさせて頂きます。

————————————
■定期購入につきまして■

2019年12月30日(月)〜2020年1月8日(水)にお届け予定分につきましては、
12月27日(金)に出荷の手配を行います。

※お届け予定日の変更やお届け先のご変更及び休止(お休み)のお手続きは、
以下の日時までにご連絡をお願いいたします。

2019年12月30日(月)〜2020年1月8日(火)にお届け予定分
【12月27日(金)午後12時】迄

ご愛用者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承賜りたくお願い申し上げます。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

    シャンプーの常識を覆す「2ステップケア」。
     頭皮の健康を『本気』で考えました。

無┃添┃ 加┃ ヘ┃ ア┃ケ┃ ア┃ ラ┃ム┃ ダ┃ケ┃ ア┃
━┛━┛ ━┛ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛ ━┛━┛━┛
【公式サイト】:https://lambdacare.com/

[TEL]:092-292-1783(平日10:00〜17:00) 
[E-mail]:support@cox-intl.com
—————————————————–
ラムダプロジェクトショップ 
福岡県福岡市西区愛宕浜2-3-9 マリナタワー9F

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

夏季休業のお知らせ

JNP12852
 
盛夏の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ラムダプロジェクトショップです。
 
さて、夏季休業中における弊社の営業につきまして御案内申し上げます。
 
————————————
■休業期間■

 2019年8月10日(土)〜2019年8月15日(木)まで

————————————
■営業再開日■

 2019年8月16日(金)より
 
ご注文につきましては24時間受付を行なっております。

尚、休業期間中に頂いた[ご注文商品お発送]、[お問い合わせ]つきましては下記のとおりとなります。
 
————————————
■商品の発送受付に関して■

・発送最終日:8月9日(金)12時受注確定(ご入金確認)分まで
・8月9日(金)12時以降のご注文 発送開始日:8月16日(金)から順次発送開始

また、休業日にかかわらずご注文内容に不備があったご注文につきましては、
出荷保留、ならびにキャンセルとさせて頂く場合がございますため、
ご注文内容に不備がないかをご確認のうえご注文下さいませ。

※お支払方法で銀行振込等ご選択の場合も休業明け16日以降に順次発送となります。
 予めご了承ください。
————————————
■メールでのお問い合わせについて■

8月9日(金)17時以降に頂きましたお取合せにつきましては、
⇒8月16日(金)以降、順次ご返答させていただきます。

お電話での定期購入の変更/休止・解約のお手続き、
商品の発送業務・お電話のお問い合わせ等をお休みさせて頂きます。

————————————
■定期購入につきまして■

8月12日(月)〜8月19日(月)にお届け予定分につきましては、
8月9日(金)に出荷の手配を行います。

※お届け予定日の変更やお届け先のご変更及び休止(お休み)のお手続きは、
以下の日時までにご連絡をお願いいたします。

8月12日(月)〜8月19日(月)にお届け予定分
【8月9日(金)午後12時】迄
 
ご愛用者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承賜りたくお願い申し上げます。
 

G20大阪サミット期間中における配送の遅延について

新緑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ラムダプロジェクトショップです。
 
G20大阪サミット期間中における配送の遅延について、各運送会社からのお知らせを記載致します。
 
————————————
■ヤマト運輸■

「G20サミット」に伴う交通規制の影響によるお届けの遅延と一部サービスの中止について
 
————————————
■日本郵便■

G20大阪サミット開催に伴う交通規制の影響による郵便物・ゆうパックなどのお届け等に関するお知らせ
 
————————————
 
ご愛用者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承賜りたくお願い申し上げます。
 

GW休業のお知らせ

IMG_0085

新緑の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ラムダプロジェクトショップです。
 
さて、ゴールデンウィーク中における弊社の営業につきまして御案内申し上げます。
 
————————————
■休業期間■

2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)
 
————————————
■営業再開日■

 2019年5月7日(火)より

ご注文につきましては24時間受付を行なっております。

尚、休業期間中に頂いた[ご注文商品お発送]、[お問い合わせ]つきましては下記のとおりとなります。
 
————————————
■商品の発送受付に関して■

・発送最終日:4月26日(金)12時受注確定(ご入金確認)分まで
・4月26日(金)12時以降のご注文 発送開始日:5/7(火)から順次発送開始

また、休業日にかかわらずご注文内容に不備があったご注文につきましては、
出荷保留、ならびにキャンセルとさせて頂く場合がございますため、
ご注文内容に不備がないかをご確認のうえご注文下さいませ。

※お支払方法で銀行振込等ご選択の場合も年明け7日以降に順次発送となります。
 予めご了承ください。
 
————————————
■メールでのお問い合わせについて■

4月26日(金)17時以降に頂きましたお取合せにつきましては、
⇒5月7日(火)以降、順次ご返答させていただきます。

お電話での定期購入の変更/休止・解約のお手続き、
商品の発送業務・お電話のお問い合わせ等をお休みさせて頂きます。
 
————————————
■定期購入につきまして■

4月29日(月)~5月9日(木)にお届け予定分につきましては、
4月26日(金)に出荷の手配を行います。

※お届け予定日の変更やお届け先のご変更及び休止(お休み)のお手続きは、
以下の日時までにご連絡をお願いいたします。

4月29日(月)~5月9日(木)にお届け予定分
【4月26日(金)午後12時】迄
 
ご愛用者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご了承賜りたくお願い申し上げます。
 

年末年始休業のお知らせ

5710e6ba8853f32ef24b7d67ccc9c115_m

いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ラムダプロジェクトショップです。
 
誠に勝手ながら、下記の日程にて当店は年末年始休業とさせていただきます。

休業期間:2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)

 

▼ご注文・メールでのお問い合わせについて

 ご注文に関しては随時受付しております。

お問い合わせに関するメールの返信・お電話での定期購入の変更/休止・解約のお手続き、
商品の発送業務・お電話のお問い合わせ等をお休みさせて頂きます。

※マイページからの変更は24時間可能です。

※この期間中のご注文は、2019年1月7日(月)以降順次発送させて頂きます。
 この間のお問い合わせのお返事、商品の発送はお受けできませんので十分ご注意下さい。
 

▼商品の発送について

[商品発送最終日]:2018年12月28日(金)12:00受付分まで
[商品発送開始日]:2019年1月7日(月)
 

▼[定期コース]ご利用の中のお客様へ

2018年12月31日(月)~2019年1月9日(水)お届け予定分につきましては、
2018年12月28日(金)出荷予定となります。

休止(お休み)や各種ご変更ご希望の際は、
【2018年12月27日(木)14:00】までにご連絡をお願い致します。
上記、日程以降のご連絡になりますと、発送作業に入っており、
受付できかねますのでご了承頂きますようお願いいたします。
 

休暇中大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 

★30mlトライアルセット★[脂性肌用]頭皮(スカルプ)ケアシャンプーセット EXCE(エクシィ)

今お使いのシャンプーをチェックしよう!

本当の「アミノ酸系や植物系」と呼べるシャンプーがどれほどあるでしょうか?
市販されているシャンプーの洗浄成分のほとんどは、石油から科学合成された『石油系の洗浄成分』で出来ています。
最近は、アミノ酸や植物性シャンプーが大変人気で、数多くのものが販売されていますが、
植物性やアミノ酸系として販売されていても、一緒に石油系の合成洗浄成分が含まれている物が多く存在する事をご存知でしょうか?

硫酸系【ラウレス硫酸Na/アンモニウム】

主に石油を原料に作られる硫酸系洗浄剤。安価で非常に泡立つため、市販のシャンプーの約80%以上に使われていると言われていますが、脱脂性が非常に強いため、エンジンの油落としや車の洗浄剤に使われるもので、人体に使うと刺激が強く、「タンパク質変性作用」つまり細胞のタンパク質を壊すと指摘されている要注意成分なのです。

スルホン系【オレフィン(C-14-16)/スルホン酸Na】

植物油から作る事も出来るので、「自然派」や「天然成分」と宣伝される事もありますが、硫酸系に匹敵する強い「脱脂力」「タンパク質変性作用があり、魚毒性が強い事でも知られています。

石油系の洗浄成分は
血液にも侵入する
言われています。

※泡立ちが良すぎるシャンプーは注意が必要!
容器裏の成分表を見てください。

ではなぜ、これほどまでに
石油系の洗浄成分を使う必要があるのでしょうか?

答えは、頭皮の脂や整髪料は頑固で落ちにくく、
これらをスッキリ落とすには石油系の洗浄剤でないと落とせないからなのです。
厚生労働省も認めた成分なのですぐに体に影響があるものではないはずです。
しかし、洗浄成分が強いと頭皮や髪を傷める事は、容易に想像できます。
その傷みを隠すためにコーティング剤が入っており、
「洗ったその日からツヤツヤ!」となるのも髪の内面からの美ではなく、包み隠された美しさなのです。

シャンプー後に育毛剤をお使いの場合、このコーティング剤が毛穴も一緒にコーティングしている事で浸透を妨げていると考えられます。

毎日、長期的に石油系洗浄成分で髪を洗っている事を想像してみてください…

天然アミノ酸を高配合したシャンプー!

シャンプーは、世界で初めてアミノ酸洗浄剤を開発した『味の素KK』の高級アミノ酸洗浄剤を高配合しています。
シャンプーは「天然由来100%」の洗浄成分で出来ており、石油系の洗浄成分は一切含まれておりません。
元々、髪の毛は18種類のアミノ酸で出来ています。その髪をアミノ酸で洗う事は頭皮や自然環境に最も優しい配慮なのです。

天然アミノ酸を高配合したシャンプー!

きしむほど脂分を落とすのに、顔も洗える!

『ラムダケア』を初めて使用した方は、その「きしみ」に驚かれます。
「脂分を落し過ぎではないの?」とよく聞かれますが、一度顔も一緒に2ステップ洗浄をお試しください。
”顔はしっとりと洗い上がります”これは『ラムダケア』が高級洗浄剤にも負けない成分で出来ているからなのです。
”髪はきしむほどにしっかり脂分を落すのに、顔はしっとり!”
『ラムダケア』だから出来る絶妙なバランスです。

きしむほど脂分を落とすのに、顔も洗える!

2ステップ洗浄が髪の悩みを救う

クレンジングの役割は、シャンプー前に頭皮の頑固な脂や整髪料などの汚れを分解して浮き上げる事。
ラムダケアクレンジングの洗浄成分は「植物由来100%」!この役割分担が頭皮と髪への優しさなのです。

2ステップ洗浄が髪の悩みを救う

育毛剤の浸透をサポート!

シャンプーやトリートメントに含まれる「シリコン」や「ポリマー」などのコーディング剤は、育毛剤の浸透を妨げます。髪だけではなく頭皮や毛穴にまで張り付き、すべてを覆ってしまうからです。『ラムダケア』はノンシリコン・ノンポリマーで出来ています。髪や頭皮を傷めないので必要が無いからです。2ステップ洗浄でしっかり皮脂が落とされ、開いた毛穴からは育毛剤が角質層までグングン浸透していきます。
また、育毛剤ではなくトリートメントやリンスをお使いの方々にも、これまで以上に髪への浸透力が高まります。

育毛剤の浸透をサポート!

次へ

2つに分けることで余分な成分を入れる必要がなく「本当に体にいい成分」

エクシィクレンジング

植物由来100%の洗浄成分が髪と頭皮に優しく、
皮脂や整髪料を分解して浮き上げます。
新しく海シルト(クチャ成分)を配合し脂分の吸着力をUPしました。
メントール配合でスッキリ爽快。
あえて泡立ちを押さえ、余分な脂の分解能力を高めました。

海シルト(クチャ)

海シルト(クチャ)

クチャは沖縄の海底に数百万年にわたって推積した泥が隆起したもので、高い粒度と吸着力があります。

メントール

メントール

頭皮が「スーッ」と感じる清涼感が得られます。血流促進、抗菌、抗炎症作用が期待できます。

ラウリルグルコシド

ラウリルグルコシド

ヤシ油を主成分とした安全性の高い洗浄成分です。

エクシィ・シャンプー

石油系の合成洗浄成分を一切使用せず「天然由来100%」の洗浄成分で作り上げました。頭皮と髪を傷めることなく、洗い上がりをスッキリと仕上げ髪の悩みを解決へ導きます。
最初の「きしみ」は今の自分の髪を表します。
傷んだ髪ほど「良くきしむ」天然成分は、本来体が持つ”自然治癒力”を呼び起こし、やがて元気髪へと変化していきます。
「そういえば”きしみ”が気にならなくなった!」少々時間はかかりますが、こう感じたら化学物質に頼らない「本物のきれいな髪」の完成です。

BCAA

BCAA

髪を元気にコシのある髪を作る

体内で合成できない必須アミノ酸の中でも最も重要とされるバリン、ロイシン、イソロイシンをBCAAと言い、髪の元気を支えます。

サクラ葉エキス

サクラ葉エキス

美容の部門で話題の成分

抗炎症・抗アレルギー作用を持ち、皮膚コンディショニング、保湿湿潤がある成分です。

ケラチン

ケラチン

髪へ吸収して、傷みを補修

ケラチンは、毛髪や爪などに含まれるたんぱく質で髪の内部にある繊維質を補強する力があり、髪にハリやコシを持たせます。

ブッソウゲ葉
(ハイビスカス)エキス

沖縄伊江島ローゼルハイビスカスの額を使用。育毛促進作用があります。

ヒアルロン酸

保湿剤。肌細胞水分保持力が強く、髪の水分を調整します。

レモングラスエキス

頭皮を清潔に保つ。抗炎症(ヒスタミン遊離抑制)、抗菌(ニキビ菌、フケ菌)抗酸化作用を持つハーブです。

国産サラブレッドの
プラセンタ

国産サラブレッドのプラセンタを使用。一般的な豚のプラセンタに比べアミノ酸の含有量が約300倍も含まれています。

HOW TO USEラムダケアの使い方

STEP1

クレンジングで汚れを浮かす

お湯で頭皮をよく温めた後クレンジングを3~6プッシュ程度手のひらにとり、頭皮を中心にもみ洗いしてから洗い流してください。
クレンジングは汚れを分解することが目的ですのでそれほど泡立ちません。

STEP2

シャンプーで優しく洗う

シャンプーを3~6プッシュ程度手のひらにとり、毛穴の皮脂をもみだすように頭皮全体をよく洗ってください。
次に髪全体に泡を行き渡らせて髪を優しく洗った後、しっかりと洗い流します。

STEP3

タオル&ドライヤー乾燥

シャンプー後は、頭皮と髪をこすらないように乾いたタオルを頭に被せ、タオルの上から両手で優しくマッサージするように拭き上げます。
ドライヤーは温度を低めにして、一ヶ所に長く当てないように全体を素早く乾かしましょう。

★定期コース★[育毛スペシャルケア] EXCE(エクシィ)セット+育毛剤BEGIN(ビギン) 3点セット

ラムダケアと
ラムダグロービギンの
併用をおすすめします!

ノンシリコン処方で効果倍増!

ラムダケアは、ノンシリコンノンポリマー処方なので
スッキリ全開の毛穴から育毛剤がグングン浸透!
一緒にご使用いただくことで、育毛効果が大幅にアップします。

シャンプークレンジング

育毛剤の浸透をサポート!

育毛剤の浸透をサポート!イメージ図

シャンプーやトリートメントに含まれる「シリコン」や「ポリマー」などのコーディング剤は、育毛剤の浸透を妨げます。
髪だけではなく頭皮や毛穴にまで張り付き、すべてを覆ってしまうからです。『ラムダケア』はノンシリコン・ノンポリマーで出来ています。髪や頭皮を傷めないので必要が無いからです。2ステップ洗浄でしっかり皮脂が落とされ、開いた毛穴からは育毛剤がグングン浸透していきます。

トリートメントやリンスの浸透も違う!

トリートメントやリンスの浸透も違う!イメージ図

『ラムダケア』の後に育毛剤などを使用しない方は、トリートメントやリンスをお使い頂いてもかまいません。
2ステップ洗浄でこれまでのコーティングがきれいに取れた髪にはこれまで以上にトリートメントやリンスの浸透力が高まります!

HOW TO USEラムダケアの使い方

STEP1

クレンジングで汚れを浮かす

お湯で頭皮をよく温めた後クレンジングを3~6プッシュ程度手のひらにとり、頭皮を中心にもみ洗いしてから洗い流してください。
クレンジングは汚れを分解することが目的ですのでそれほど泡立ちません。

STEP2

シャンプーで優しく洗う

シャンプーを3~6プッシュ程度手のひらにとり、毛穴の皮脂をもみだすように頭皮全体をよく洗ってください。
次に髪全体に泡を行き渡らせて髪を優しく洗った後、しっかりと洗い流します。

STEP3

タオル&ドライヤー乾燥

シャンプー後は、頭皮と髪をこすらないように乾いたタオルを頭に被せ、タオルの上から両手で優しくマッサージするように拭き上げます。
ドライヤーは温度を低めにして、一ヶ所に長く当てないように全体を素早く乾かしましょう。

★定期コース★薬用育毛剤 ラムダグロー・ビギン <医薬部外品>

ラムダグロービギンはこの休止期の毛髪に直接作用し、
休止期毛を成長期に変換させる『毛周期変換作用』の高さが特徴です。

正常な髪のヘアサイクルは、2~7年の成長期の後、約2週間の退行期を経て休止期になり、約3か月で抜け落ちると言われています。薄毛は、このヘアサイクルが何らかの原因で正常に働かなくなり、髪の成長期が短縮化され、休止期毛の割合が増加して、急速に脱毛の症状が現れる事から始まります。
『ラムダグロービギン』はこの休止期毛に直接作用し、再び成長期に戻す『毛周期変換作用』の高さが特徴です。これにより、成長期の髪が増えると自然に抜け毛も減り、髪のボリュームがUPしていきます。

厚生労働省が育毛作用を認めた3つの有効成分と3大エキスが育毛を強力サポート!

イメージ画像

3つの有効成分

1ニコチン酸dl-α-トコフェロール2塩酸ピリドキシン3β-グリチルレチン酸

1
血管拡張作用があります。

ニコチン酸とα-トコフェロールの誘導体。
血管拡張作用があります。

2
皮膚炎、湿疹の予防やフケ及び日焼け防止に有効です。

ビタミンB6の誘導体で、皮膚炎、湿疹の予防やフケ及び日焼け防止に有効です。

3
抗炎症、抗アレルギー作用があり、皮膚炎などにも有効です。

カンゾウの根から抽出されるグリチルリチンから得られ、抗炎症、抗アレルギー作用があり、皮膚炎などにも有効です。

ミノキシジルと同じ血管拡張作用を持つ『ニコチン酸トコフェノール』抗炎症作用を持つ『グリチルレチン酸』フケ、かゆみを抑え栄養を補給する『塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)』などの有効成分を配合しています。これら成分が総合的に作用し、血行促進・抗酸化・創傷治癒促進・皮膚柔軟化・保湿など頭皮環境を整えて抜け毛を抑え強くて元気な髪を育てます!

脱毛の原因を抑える3つのエキス

1
2つ以上のヘアサイクルを正常化する成分が存在する。

特許取得の”酢酸エチル抽出“で製造されており、小麦麦芽の10倍ものβ-トコフェロールが含まれています。

2
血流促進・創傷治癒促進・皮膚柔軟化・保湿作用があります。

ヨーロッパミツバチ又はトウヨウミツバチの分泌する物質から得られます。血流促進・創傷治癒促進・皮膚柔軟化・保湿作用があります。

3
血行促進作用や抗酸化作用があり、老化予防に効果が注目されています。

シソ科の常緑低木ローズマリーの葉または花から抽出して得られます。血行促進作用や抗酸化作用があり、老化予防に効果が注目されています。

β-トコフェロールの配合率

もっとラムダグロービギンの効果を実感したい方に…

「ラムダケア」
との併用ををおすすめします!

ノンシリコン処方で効果倍増!

ラムダケアは、ノンシリコンノンポリマー処方なので
スッキリ全開の毛穴から育毛剤がグングン浸透!
一緒にご使用いただくことで、育毛効果が大幅にアップします。

シャンプークレンジング

育毛剤の浸透をサポート!

育毛剤の浸透をサポート!イメージ図

シャンプーやトリートメントに含まれる「シリコン」や「ポリマー」などのコーディング剤は、育毛剤の浸透を妨げます。
髪だけではなく頭皮や毛穴にまで張り付き、すべてを覆ってしまうからです。『ラムダケア』はノンシリコン・ノンポリマーで出来ています。髪や頭皮を傷めないので必要が無いからです。2ステップ洗浄でしっかり皮脂が落とされ、開いた毛穴からは育毛剤がグングン浸透していきます。

トリートメントやリンスの浸透も違う!

トリートメントやリンスの浸透も違う!イメージ図

『ラムダケア』の後に育毛剤などを使用しない方は、トリートメントやリンスをお使い頂いてもかまいません。
2ステップ洗浄でこれまでのコーティングがきれいに取れた髪にはこれまで以上にトリートメントやリンスの浸透力が高まります!

★定期コース★[脂性肌用]頭皮(スカルプ)ケアシャンプーセット『EXCE(エクシィ)』

今お使いのシャンプーをチェックしよう!

本当の「アミノ酸系や植物系」と呼べるシャンプーがどれほどあるでしょうか?
市販されているシャンプーの洗浄成分のほとんどは、石油から科学合成された『石油系の洗浄成分』で出来ています。
最近は、アミノ酸や植物性シャンプーが大変人気で、数多くのものが販売されていますが、
植物性やアミノ酸系として販売されていても、一緒に石油系の合成洗浄成分が含まれている物が多く存在する事をご存知でしょうか?

硫酸系【ラウレス硫酸Na/アンモニウム】

主に石油を原料に作られる硫酸系洗浄剤。安価で非常に泡立つため、市販のシャンプーの約80%以上に使われていると言われていますが、脱脂性が非常に強いため、エンジンの油落としや車の洗浄剤に使われるもので、人体に使うと刺激が強く、「タンパク質変性作用」つまり細胞のタンパク質を壊すと指摘されている要注意成分なのです。

スルホン系【オレフィン(C-14-16)/スルホン酸Na】

植物油から作る事も出来るので、「自然派」や「天然成分」と宣伝される事もありますが、硫酸系に匹敵する強い「脱脂力」「タンパク質変性作用があり、魚毒性が強い事でも知られています。

石油系の洗浄成分は
血液にも侵入すると
言われています。

※泡立ちが良すぎるシャンプーは注意が必要!
容器裏の成分表を見てください。

ではなぜ、これほどまでに
石油系の洗浄成分を使う必要があるのでしょうか?

答えは、頭皮の脂や整髪料は頑固で落ちにくく、
これらをスッキリ落とすには石油系の洗浄剤でないと落とせないからなのです。
厚生労働省も認めた成分なのですぐに体に影響があるものではないはずです。
しかし、洗浄成分が強いと頭皮や髪を傷める事は、容易に想像できます。
その傷みを隠すためにコーティング剤が入っており、
「洗ったその日からツヤツヤ!」となるのも髪の内面からの美ではなく、包み隠された美しさなのです。

シャンプー後に育毛剤をお使いの場合、このコーティング剤が毛穴も一緒にコーティングしている事で浸透を妨げていると考えられます。

毎日、長期的に石油系洗浄成分で髪を洗っている事を想像してみてください…

天然アミノ酸を高配合したシャンプー!

シャンプーは、世界で初めてアミノ酸洗浄剤を開発した『味の素KK』の高級アミノ酸洗浄剤を高配合しています。
シャンプーは「天然由来100%」の洗浄成分で出来ており、石油系の洗浄成分は一切含まれておりません。
元々、髪の毛は18種類のアミノ酸で出来ています。その髪をアミノ酸で洗う事は頭皮や自然環境に最も優しい配慮なのです。

天然アミノ酸を高配合したシャンプー!

きしむほど脂分を落とすのに、顔も洗える!

『ラムダケア』を初めて使用した方は、その「きしみ」に驚かれます。
「脂分を落し過ぎではないの?」とよく聞かれますが、一度顔も一緒に2ステップ洗浄をお試しください。
”顔はしっとりと洗い上がります”これは『ラムダケア』が高級洗浄剤にも負けない成分で出来ているからなのです。
”髪はきしむほどにしっかり脂分を落すのに、顔はしっとり!”
『ラムダケア』だから出来る絶妙なバランスです。

きしむほど脂分を落とすのに、顔も洗える!

2ステップ洗浄が髪の悩みを救う

クレンジングの役割は、シャンプー前に頭皮の頑固な脂や整髪料などの汚れを分解して浮き上げる事。
ラムダケアクレンジングの洗浄成分は「植物由来100%」!この役割分担が頭皮と髪への優しさなのです。

2ステップ洗浄が髪の悩みを救う

育毛剤の浸透をサポート!

シャンプーやトリートメントに含まれる「シリコン」や「ポリマー」などのコーディング剤は、育毛剤の浸透を妨げます。髪だけではなく頭皮や毛穴にまで張り付き、すべてを覆ってしまうからです。『ラムダケア』はノンシリコン・ノンポリマーで出来ています。髪や頭皮を傷めないので必要が無いからです。2ステップ洗浄でしっかり皮脂が落とされ、開いた毛穴からは育毛剤が角質層までグングン浸透していきます。
また、育毛剤ではなくトリートメントやリンスをお使いの方々にも、これまで以上に髪への浸透力が高まります。

育毛剤の浸透をサポート!

次へ

2つに分けることで余分な成分を入れる必要がなく「本当に体にいい成分」

エクシィクレンジング

植物由来100%の洗浄成分が髪と頭皮に優しく、
皮脂や整髪料を分解して浮き上げます。
新しく海シルト(クチャ成分)を配合し脂分の吸着力をUPしました。
メントール配合でスッキリ爽快。
あえて泡立ちを押さえ、余分な脂の分解能力を高めました。

海シルト(クチャ)

海シルト(クチャ)

クチャは沖縄の海底に数百万年にわたって推積した泥が隆起したもので、高い粒度と吸着力があります。

メントール

メントール

頭皮が「スーッ」と感じる清涼感が得られます。血流促進、抗菌、抗炎症作用が期待できます。

ラウリルグルコシド

ラウリルグルコシド

ヤシ油を主成分とした安全性の高い洗浄成分です。

エクシィ・シャンプー

石油系の合成洗浄成分を一切使用せず「天然由来100%」の洗浄成分で作り上げました。頭皮と髪を傷めることなく、洗い上がりをスッキリと仕上げ髪の悩みを解決へ導きます。
最初の「きしみ」は今の自分の髪を表します。
傷んだ髪ほど「良くきしむ」天然成分は、本来体が持つ”自然治癒力”を呼び起こし、やがて元気髪へと変化していきます。
「そういえば”きしみ”が気にならなくなった!」少々時間はかかりますが、こう感じたら化学物質に頼らない「本物のきれいな髪」の完成です。

BCAA

BCAA

髪を元気にコシのある髪を作る

体内で合成できない必須アミノ酸の中でも最も重要とされるバリン、ロイシン、イソロイシンをBCAAと言い、髪の元気を支えます。

サクラ葉エキス

サクラ葉エキス

美容の部門で話題の成分

抗炎症・抗アレルギー作用を持ち、皮膚コンディショニング、保湿湿潤がある成分です。

ケラチン

ケラチン

髪へ吸収して、傷みを補修

ケラチンは、毛髪や爪などに含まれるたんぱく質で髪の内部にある繊維質を補強する力があり、髪にハリやコシを持たせます。

ブッソウゲ葉
(ハイビスカス)エキス

沖縄伊江島ローゼルハイビスカスの額を使用。育毛促進作用があります。

ヒアルロン酸

保湿剤。肌細胞水分保持力が強く、髪の水分を調整します。

レモングラスエキス

頭皮を清潔に保つ。抗炎症(ヒスタミン遊離抑制)、抗菌(ニキビ菌、フケ菌)抗酸化作用を持つハーブです。

国産サラブレッドの
プラセンタ

国産サラブレッドのプラセンタを使用。一般的な豚のプラセンタに比べアミノ酸の含有量が約300倍も含まれています。

HOW TO USEラムダケアの使い方

STEP1

クレンジングで汚れを浮かす

お湯で頭皮をよく温めた後クレンジングを3~6プッシュ程度手のひらにとり、頭皮を中心にもみ洗いしてから洗い流してください。
クレンジングは汚れを分解することが目的ですのでそれほど泡立ちません。

STEP2

シャンプーで優しく洗う

シャンプーを3~6プッシュ程度手のひらにとり、毛穴の皮脂をもみだすように頭皮全体をよく洗ってください。
次に髪全体に泡を行き渡らせて髪を優しく洗った後、しっかりと洗い流します。

STEP3

タオル&ドライヤー乾燥

シャンプー後は、頭皮と髪をこすらないように乾いたタオルを頭に被せ、タオルの上から両手で優しくマッサージするように拭き上げます。
ドライヤーは温度を低めにして、一ヶ所に長く当てないように全体を素早く乾かしましょう。